皆様こんにちは。
主宰の藤江宏典です。
しばらく雨模様で、気温もあまり上がらない日が続きましたが、今日は久しぶりの快晴☀️
気持ちいいです✨
気温も25,6度まで上がるらしいです。(しかも明日明後日は30度近く(*_*))
本当に急すぎですよね笑
まぁ教室に降り注ぐ日差しが気持ちいいので許します笑
さて、前回のブログで、今年で開校10年の節目を迎えるので、忘備録の意味も含め、この10年間を振り返ります❗️
と、宣言しました♫
宣言したので、振り返りたいと思います😂
面倒臭いのですが笑、10年間の様々な資料も整理できるし、自分の頭も整理できるし、皆様にも教室の歴史をお伝えできるし、、、
いい事しかないので頑張ります😆
と言うわけで、今回はタイトルの通り『物件探し』を綴りたいと思います✨
ぜひお付き合いくださいませ😊
=====================================
物件探しを本格的にはじめたのは2013年に入ってからでした。
そもそも私は教室を立ち上げる前は新堀ギター音楽院の本部で働いておりました♫
2000年4月からなので13年間ですね。
それで退職をして独立をしようと決めたわけですが、まずどこに自分の教室を出そうか🤨そこからでした。
当時は本厚木に住んでましたので、そこから1時間以内くらいで通えるくらいの範囲かな、と言う感じでまず場所の候補からはじめました♫
八王子以外も海老名や二俣川、相模原など色々候補地をあげて検討していました。
本厚木には新堀ギター音楽院の直営の教室がありましたので、できるだけ商業圏がかぶらいない地域ってのも考えていましたね♫
実際、海老名、二俣川、相模原も行って街を歩いて雰囲気を確かめていました🚶
で、八王子にも行ったわけですが、(それまで八王子には行った事がなかったです笑)
駅に降りて、街を歩いてみて、街の規模や雰囲気が自分には合っているかなぁ、ってのを漠然と感じました♫
そういう感覚ってやっぱり大事じゃないですか❗️
で、八王子で一旗あげてやるかって感じで笑
決めました✨
周辺にも新堀直営の教室もなかったですし(一番近いところで中央線沿線の西荻窪ですかね)
条件的にもピッタリで、そこから本格的な物件探しがはじまりました✨
とは言っても、まだ退職してたわけではないので、仕事をしながら、その片手間で色々物件をネットで見ていた感じでしたね👀
で、昔の資料を引っ張り出して確認したら、最初に八王子で物件を実際に見たのが2/18(月)となってました❗️
『第一回内見』とでもしておきましょうか😂(当時は月曜日が仕事休みでしたので)
確か5〜6物件を内見しました♫
結構気に入った物件があったのですが、金銭的な面で難しく、交渉しましたが下がらず断念😭
『第二回内見』は2/28(木)
この日は午後から仕事だったので、本当に限られた時間で2〜3物件見たと思います。
でもあまり自分に刺さる物件がなく、、、
そしてついに運命の『第三回内見』❗️
3/4(月)でした♫
この日に、今の万町教室の物件と出会いました‼️
この日も5,6件見たと思います。
で、しかもそもそもこの日の内見物件の中に、万町教室の物件は入ってなかったんですよね👀
教室の向かいにある現在ファミマが入っている店舗(その当時はサンクスでした)の2階を見る予定だったんです。
で、内見したのですが、以前美容院をやっていたらしく、美容院の居抜きの状態だったんです。
ですので、美容院などで使用されるカット台なんかもそのまま残っていまして、、、
内装を一新しないと音楽教室としては使えない物件だったんですよね😳
賃料などは問題なかったのですが、内装を工事するとなるとかなりの出費😭
ちょっとそこまで内装にお金をかける事はできず、、、
どうしたものかなぁ、、、なんてため息をつきながら物件を後にしようとした、その時❗️
向かいにある物件に目が止まったのです👀
それが今の万町教室である『萬町ハウス』✨
そうそう、私が物件を探している条件の一つに『大通り沿い、できれば角地』
って言うのがありました❗️
もちろん駅近の方がいいに決まっているのですが、宣伝、広告にもあまりお金を掛けられないと思ったので、教室自体が目立つ場所に欲しいなって思ってました✨
そう、まさに萬町ハウスは国道沿いですし、しかも角地❗️
私が考えている理想に一番近い物件でした✨
ただ、パッと見た感じ、テナント募集って謳っている感じではなく、なんか内装の工事をしている状態だったんですよね。
当時の写真がこちら(今は2階に移転しましたが、最初は1階でした♫)
ダメ元で、案内してくださっていた不動産屋さんの方に、こちらの物件の状況を確認してもらったんですよね。
そしたらなんと‼️
これから内装を整えてテナント募集をかけようと思っていたところだと‼️‼️
これはーーーーーーーーーーーー‼️
まさに『運命の出会い』って感じでした笑
即答はしませんでしたが、もう心はこの物件の虜😅
しかもオーナーさんからは音楽教室大歓迎だと(*_*)
なかなか音楽教室大歓迎なんてないんですよねぇ
やっぱり音を出すから、、、、
それまでも結構オーナーさんにしぶられるケースあったんですよ😭
そんなわけで翌日か翌々日くらいにはお返事をし、物件を決定✨
いよいよ開校に向かって進んでいく事になるわけです😊
てなわけで、次回はここから教室完成までのお話しを中心にお届けしたいと思います♫
(果たしてこの回顧録シリーズはうまくまとまるのだろうか😅)