皆様こんにちは。
主宰の藤江宏典です。
新年明けたのも束の間、仕事が始まったら日常が戻ってくるわけで😅
年末年始のお休みなんて遥か昔の出来事😂
日々楽しいレッスンの毎日でございます✨
と言うわけで、今回は来月の2/4に行われる当音楽院の冬の風物詩‼️
ポピュラーコースの発表会『Let’s Shine!! Winterlive2024』に出演される皆様方をご紹介したいと思います♫
投稿をご覧いただいてる方でしたらご存知かと思いますが、この発表会は教室のエレキギター、ベースギター、ドラム、フォークギター弾き語りなどをレッスンされていらっしゃる生徒様の発表会でございます✨
これとは別にクラシックギター、ピアノ、声楽等の生徒様の発表会も別におこなっておりますが、楽器的にもホールよりもライブハウスの方がやはり良いなってことで分けて行っております♫
今回は11プログラムとなります✨(1組は私たちスタッフの演奏になりますので、生徒様は10組となります♫)
場所は今回もライブハウス『Hachioji Rips』になります✨
プログラムも大方決定しましたので、一気にご紹介したいと思います♫
1,怪獣の花唄バンド(仮)
バンド名は仮です(笑)今週中に決まる予定です🎵こちらはエレキギターお二人が親子(娘さんは小六)、そしてアコギの男の子(小六)と同級生‼️そして初出演です㊗️ドラムは後ほど出てくるSunny Spot Sluggardでベースを弾かれる女性の方です🎵ベースとドラムの二刀流ですね✨
曲目はバンド名通り『怪獣の花唄』です笑
2,T-MNS
こちらはリードギターが男性の生徒さん(教室10年選手の大ベテランです🎵)、他サイドギター、ベース、ドラムがサポートのスタッフになります‼️
今回もインストゥルメンタル(歌なし)の音楽で、ジョーサトリアーニの『CROWD CHANT』を演奏されます✨
3,Lovely Cats
今回3回目の出演です✨ご夫婦でアコギを習っていらっしゃいます。実は前回は体調不良で本番出演できなかったんです😭
今回はそのリベンジも兼ねて前回演奏する予定だった高橋真梨子さんの『桃色吐息』と、セーラームーンの主題歌『ムーンライト伝説』をお届けします♫レッスンで、曲の構成なども何度も一緒に打ち合わせを重ねてきました。奥様のパフォーマンスにも乞うご期待✨
4,Sunny Spot Sluggard
こちらのバンドも定番になりましたね‼️エレキギターとエレキベースが女性の生徒さん、ベースの生徒さんは1バンド目でドラムを演奏される二刀流の方です✨ドラムが男性の生徒さん、そしてボーカルギターが私になります。曲目はMr.Childrenの『everybody goes〜秩序のない現代にドロップキック』です♫
私も含め、バンドメンバーは世代の曲です(年齢がバレちゃいますね笑)
5,萩原稔
今回の弾き語りはこの方のみです♫
発表会のベテランの方です‼️ウエスタンハットで格好良く弾き語りされるおじさまといえばこの方✨
曲目は浜田省吾の『もう一つの土曜日』と『Livin’ On Love』です♫
6,街と雷管
去年のWinterliveで初出演‼️そして満を持して今回2回目の登場です✨
前回はインストで出演しましたが、今回はギタボで出演🎵
曲目はpeople1 の『GOLD』です🎵
そして周りを固めるのは、、、
後ほど出てくるVolksの面々です🎉
なんとVolksのギタボ以外の皆様がそのままこちらのバンドでも出演‼️
しかもこのバンドでベースの彼女は(高1)Volksではドラム、そしてこのバンドでドラムの彼女はベース(中2)(二人は同じ部活の先輩、後輩同士でした、今でも仲がいいです♡)
ここでも二刀流笑
その辺も楽しみにご覧いただければと思います✨
7,3M
このバンドももう発表会には欠かせないバンドですね✨
こちらはご夫婦でレッスンを受講されていらっしゃいます♫
奥様がボーカル、ギター、ご主人がドラム(4バンド目でも出演されてます)、それにエレキギターのおじさまに私のキーボードとベースのサポートが入ります♫
曲目は絢香の『にじいろ』といきものがかりの『ブルーバード』です♫
今回も奥様のパフォーマンスに要注目‼️
8,OKAMOTO’z
この方も発表会のベテランの方です✨今回はチューリップの名曲から2曲
『青春の影』『サボテンの花』をお届けします♫
9,Star&Star
こちらも発表会常連バンド‼️ベテラン兄弟バンドです♫
こちらはボーカルギターがお兄さん(高1)、ベースが妹さん(中1)、ドラムとエレキギターがサポートのになります♫
今回は2曲『Lithium』と『COME AS YOU ARE』をお届けします♫
演奏も堂々たるものです、ご期待ください✨
10,Finem Lauda
このバンドも発表会にはなくてはならないバンドでございます❗️説明不要ですね‼️今回ももちろん洋楽を演奏されます♫
ボーガルギター、サイドギター、ベースの皆様がおじさま✨ドラムがサポートのスタッフとなります♫
曲目は『Still Of The Night』と『PHOTOGRAPH』です♫
11,Volks
今回はこのバンドにトリを努めてもらいます✨このバンドも説明不要‼️
メンバーは入れ替わってますが長年出演されてるバンドです♫
ボーカルギターが大学4年生男性(もうすぐ卒業ー‼️おめでとー🎊)、後は街と雷管のメンバーです😂
曲目はWurtsの『分かってないよ』sumikaの『グライダースライダー』です♫
以上ざっとですが出演者のご紹介を致しました♫
今回からもお客様を入れての開催をさせていただきます✨(感染対策はバッチリしないとね😷)
配信は行いませんので、ご興味ある方は是非是非会場に足をお運びいただき、生演奏の迫力を堪能してもらいたいです✨
直前のブログでご来場方法、開演時間等お伝えいたしますので楽しみにしていてもらえれば、と思います😊
ちなみの前回の発表会(Let’sShine!!Summerlive2023)のダイジェストを下記に載せておきますので、ぜひご覧くださいませ‼️
この発表会のリハーサルが今週の土曜日、20日に行われます🎵次回のブログはそのリハーサルの様子をお届けいたしたいと思います😊
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🎵
次回のブログでお会いしましょう✨