皆様こんにちは。
主宰の藤江宏典です。
本日は12/26‼️
クリスマスも終わり、街は一気にお正月モード🎍
毎年思いますが、この転換の早さ笑
すごいなって😅
そんな中年内は29日の午前中までレッスンがギッチリ🔥
大掃除なんてできる気がしません笑
どうなることやら👀
と言うわけで10周年回顧録、お届けしてきましたが、今回が最終回‼️
2021年と2022年を一気に振り返りたいと思います✨
それではいってみましょう🎶
===============================================
なぜ2021年と2022年を一気に振り返るのかと申しますと、、、
両年ともイベントを2回ずつしか行ってないんですよね、、、( ; ; )
🎵Let’s Shine!! Earlysummerlive2021(6/6)
🎵Let’s Shine!! Winterlive2021(12/12)
🎵Let’s Shine!! Classicstage2022(1/23)
🎵Let’s Shine!! Summerlive2022(8/7)
前回のポピュラーコースの発表会を11月に行った関係で、2021年はそのほぼ半年後にあたる6月、そしてその半年後の12月に行い、その後の2022年にようやく通常の8月に戻せた、と言う経緯がありました。
クラシックに関しても前回が11月で2021年も11月に行う予定でしたが、ちょうど感染者が増えていた時期だったので、やむなく少し延期し、2022年の1月に行った、と言う感じでした。
まずはLet’s Shine!! Earlysummerlive2021✨
6月にポピュラーコースの発表会ってのがなんだか変な感じでした😅
この時も無観客での配信ライブでしたね。
続いてLet’s Shine!! Winterlive2021✨
この時から開演前も写真を撮るようになりました🎶(都合でどうしても最後まで残れない人もいるので)
ちょうどクリスマスシーズンだったので、ツリーをステージに飾ったんですよね✨
白いツリーだったのでとても映えてましたね☺️
そしてLet’s Shine!! Classicstage2022✨
なのですが、、、、
この時はなんと‼️
カメラを忘れるという大失態😭😭😭😭😭😭
最後の集合写真だけかろうじて😭😭😭😭😭😭
この時は本当に凹みました、、、
生徒さんの親御さんが、お子様の演奏を写真や動画で撮影されたのをいただきましたが、全部を撮影しているわけではないので一部になってしまうので載せるのをやめました😭
最後にLet’s Shine!! Summerlive2022✨
この時は通常のsummerliveの8月で行えたのですが、通常行われている八王子祭りがこの年まで中止だったので、なんかイマイチ盛り上がりに欠けた(自分だけ笑)印象でした。
この時から出演者の関係者は来場オッケーにしたと思います(配信も行いました)
そんな感じで2021、2022年を一気に振り返りました✨
この辺りは最近の出来事なので、そんなに懐かしさは特には感じないですね笑
と言うわけで、自分に対しての忘備録の意味合いも含めはじめた10周年回顧録✨
いかがだったでしょうか?(最後は駆け足感が、、、😅)
たった10年、されど10年、本当に色々な出来事があったなぁって感じです☺️
今でも教室の契約の時のドキドキ感とか蘇ってきますね笑
でも何よりもここまでやって来れたのも、今まで習ってくださった方々、そして今、進行形で習ってくださっている皆様方のおかげです🎶
本当に感謝の気持ちでいっぱいです✨
それをあらためて感じさせてくれただけでも、回顧録シリーズやって良かったなって思います☺️
もちろんさらに15、20年と続けて行くことが目標ではありますが、現状に満足することなく、もっと色々な事ができないか❓何か面白いアイデアがないか❓
常に教室をよくしていきたい気持ちで、日々考えながらレッスンをしております☺️
これからもどうぞ八王子新堀ギター音楽院をよろしくお願い致します✨
長々と回顧録に付き合ってくださった皆様、ありがとうございました☺️
2023年もありがとうございました‼️
そして、皆様、どうぞ良いお年をお迎えください🎶
2024年もまた新しい出会いに期待を膨らませて✨
(12/30〜1/5までお休みをいただきます🎶新年は1/6からとなります。ホームページからのお問い合わせは24時間可能でございますので、ぜひお問合せくださいませ✨)