皆様こんにちは。
主宰の藤江宏典です。
気がついたら2月も今日で終わり😵
しかも今日は最高気温が18℃まで上がるとのこと❗️
少しずつ春の訪れを感じさせる日が増えてきそうです♫
この時期になると目が若干痒くなり、くしゃみが若干出るんですよねぇ👀
季節の変わり目ですからね、そう言うこともありますよね😂
そんなこんなで怒涛の2月でした笑
そう❗️発表会が2つも同月にあったんですもの😂
て事で、先日23日の天皇誕生日の日に、当音楽院のクラシックコースの発表会である「Let’s Shine!! Classicstage2023」が開催されました🎉(病欠なし✨それが一番嬉しかったです❗️)
クラシックコース、と銘打っていますが、前回のブログでもお話ししましたが、「ホールで演奏する方が合ってるでしょ」的な笑
先生の独断と偏見で選んだ出演者の皆様方が、北野市民センター8階ホールでそれぞれ輝く姿を見せてくれました✨
そんな当日の出演者の皆様方をざっと紹介しておきます😊
1,桜風(田中宗則さん、私藤江)
2,Stnad By Me(小林美咲さん、藤江)
3,夏祭り(森柚樹くん、藤江)
4,10人のインディアン(細川惇浩くん、藤江)
5,小さなワルツ(納富太朗くん)
6,幸福の硬貨(山本直樹さん)
7,アデリータ(井上久美さん)
8,ヴェネツィアの舟歌(羽村浩希さん)
9,サウダージ(渡辺直樹さん)
10,First Love(島﨑駿人くん、藤江)
11,ヘドウィグのテーマ(毛利和敬くん、藤江)
12,Fly Me To The Moon(武笠茂さん、藤江)
13,ワルツOp.64-2(渡辺直樹さん)
14,365日の紙飛行機(村野照子さん、藤江)
15,情熱大陸(工藤琴葉さん、工藤茅鈴さん、井上久美さん、藤江)
16,〜19,各種音域ギター合奏(オーシャンゼリゼ、アンニーローリー、ひよこ、フレールジャック)
皆様それぞれ輝いてました✨
て事で輝いていた皆様に参加賞❗️
楽しかったけど出演し過ぎで疲れました。。。😱笑
ちょっと考えねばなぁ笑(そんな事言いながら、毎年楽しくて生徒さんと一緒にいっぱい出演しちゃうって言うね😓)
て事で、やっと、やっと❗️発表会が終わりましたので❗️ポピュラーコースの発表会の様子も合わせて動画を編集してアップしたいと思います✨
でも超個人的な事ですが、、、確定申告が控えているんですよね笑
少しづつやってはきていますが、、、そろそろ本気出して一気に片付けなければ、、、
でも動画も編集しないと、、、
まだ忙しい日は続きそうです😂
頑張りまーーーす笑
出演した皆様、そしてお手伝いしてくださった生徒の皆様、本当にお疲れ様でした✨