皆様こんにちは。
主宰の藤江宏典です。
今日で10月も終わり🍂
今年も残すところあと2ヶ月👀
毎回毎回同じセリフになりますが、早いですね、一年笑
でも一年の中で、クリスマスを迎えるこの季節が好きなので、これからは街が少しずつクリスマスムードになっていくのを楽しみにしていきたいと思います✨
さて今回は10周年回顧録第9弾‼️
2016年を振り返っていきたいと思います✨
================================================================
2016年もたくさんイベントを行った一年でした🎶
🎵Let’s Shine!! Winterlive2016(2/7)
🎵earth heart 地球と遊ぼう Greenery Day(5/1)
🎵Let’s Shine!! メインコンサート(5/15)
🎵Let’s Shine!! Summerlive2016(8/7)
🎵全日本ギターコンクール合奏一般部門(10/10)
🎵クリスマス会(12/18)
まずは『Let’s Shine!! Winterlive2016(2/7)🎶』
昨年夏に初めてポピュラーコースの発表会をライブハウスで行いました‼️
その流れを2016年はしっかりと定着させ、今でもそうですが、このライブシリーズは夏(8月)と冬(2月)に行うようになりました🎶
その記念すべき2回目のライブ(発表会ですね✨)
続きましては、『earth heart 地球と遊ぼう Greenery Day🎶(5/1)』
前年も行ったユーロード、横山公園ステージで行われたイベントです‼️
なのですが、、、
これに関する写真が、、、一枚もなかったです😭
かろうじてチラシは残ってました、、、
確かこれがearth heartの最後のイベントになってしまったんですよね、、、
自分たちで、企画、準備等全てやっていたので、なかなかそれを継続させるって大変なんですよね、、、
皆様も当然、それぞれのお店(仕事)があるので、そのスケジュール調整や、出店したいお店も増えてきて、それをどうまとめるか等々
自分の仕事をやりながら、それも同時に行うのがだんだん大変になってきて、、、
自然消滅してしまった感じでしたね、、、残念ではありましたが、、、
続きましては『Let’s Shine!! メインコンサート(5/15)🎶』
こちらはクラシック系の発表会ですね🎶
この年もフラのお教室と合同で開催しました✨
そして『Let’s Shine!! Summerlive2016(8/7)🎶』
この発表会だけ、Ripsではなく、同じ系列店で、同じビルのB1階にあるMatch Voxで行ったんですよね👀
確かRipsが取れなかったか何かで。
個人的にはこちらのハウスの方が好きなのですが、控室が小さくて、、、😭
発表会のように何バンドも出演者がいる会だと、ちょっと使い勝手が悪いんですよねぇ。
なので、それ以降もずっとRipsで行っています🎶
この時はオリジナルTシャツ作成したり、初めてスタッフでの演奏を披露したりと(その後もずっと続いてますね☺️)、さらにヴァージョンアップした会でした✨
そしてこの年の一番の注目はこの『全日本ギターコンクール合奏一般部門(10/10)🎶』でしたね✨
これは日本教育ギター連盟が主催しているコンクールで、さまざまな部門があるのですが、その中の合奏の一般部門に出場しました🎶
合奏部門でコンクールに出るのを開校からの大きな目標の一つにしていたので、それが叶った瞬間でした✨
これで燃え尽きて、これ以降出てませんが😂
課題曲と、自由曲があるのですが、前出のフラの先生の協力をいただきまして、自由曲はハワイアン全開のメドレー曲を私がアレンジして、フラダンスと共に演奏しました🎶
演奏レベルは正直低かったので笑、フラダンスを見せ場にして『プレラ賞』と言うのに狙いを定めてました。
(コンクールなので、最優秀、金銀銅などの各賞があるのですが、その中で演出が良かった賞に贈られるのが『プレラ賞です✨』)
そして、作戦通りプレラ賞受賞🎉笑
やはりコンクールに出場して、手ぶらで終わるのは出た意味がないので、、、
ともあれ受賞できて安堵でした☺️
コンクールの写真はないのですが(表彰式後の集合写真だけがありました)練習風景の写真が残っていたので載せますね🎶
最後『クリスマス会(12/18)』
大楽寺にある、フラの先生のお教室をお借りしてこの年は行いました✨
料理がオール手作りと言う笑
すげー気合いの入り様😂
と言うわけで2016年を振り返りました🎶
2017年は教室移転などもあり、また一つ節目の年になりました。
その辺りを次回はお届けしたいと思います✨(11/5に行う発表会の報告もしなければ笑)