皆様こんにちは。
主宰の藤江宏典です。
先週からレッスンが本格的にスタートしました、と先週のブログでお話ししましたが、久しぶりのレッスン❗️
パワー全開で1週間臨んだら、昨日の休みはヘロヘロ笑
しかも昨日、一昨日と久しぶりの雨模様で、体調もいまいち(頭痛ですね😭ずっと天気良くて、たまに雨模様になると偏頭痛が顔を出してきます。。。)
やはりレッスンはそれだけエネルギーを使っているんだなってあらためて思いました😅
まぁ、楽しいので良いのですが笑
と言うわけで、先週の予告通り、今日は2/5に行われる当音楽院のポピュラーコースの発表会
Let’s Shine!! Winterlive2023に出演される皆様方をご紹介したいと思います♫
この発表会は教室のエレキギター、ベースギター、ドラム、フォークギター弾き語りなどをレッスンされていらっしゃる生徒様の発表会でございます✨
これとは別にクラシックギター、ピアノ、声楽等の生徒様の発表会も別におこなっておりますが(こちらは2/23に北野市民センターホールで開催いたします✨)、楽器的にもホールよりもライブハウスの方がやはり良いなってことで分けて行っております♫(本当は生徒様の交流的な事を考えると一緒に行うのが理想なのですけれどね😢)
今回は14プログラムとなります✨(1組は私たちスタッフの演奏になりますので、生徒様は13組となります♫)
場所はあの有名なライブハウス『Hachioji Rips』になります✨
プログラムも決定しましたので、一気にご紹介したいと思います♫
1,MONGOL804
こちらはエレキギターとエレキベースが女性の生徒さん、そしてボーカルギターが私、ドラムがサポートのスタッフになります♫
曲目はMONGOL800の『小さな恋のうた』
エレキギターの方は初参加✨ベースの方は2回目の出演になります♫
2,CT9999
こちらはアコースティックギターが男子中学生(初参加✨)、他ギターが私、ベース、ドラムがサポートのスタッフになります♫
曲目はゴダイゴの『銀河鉄道999』をインストゥルメンタル(歌なし)で演奏します♫
3,star &star
こちらはボーカルギターが中三男子、ベースが小6女子(2人は兄弟です❗️)ドラムが中1の男子で、ギターがサポートで入ります♫
このバンドはメンバー変更は度々ありましたが、ボーカルギターの男の子を中心に長くこのバンド名で出演しているバンドです✨
曲目はニルヴァーナの『Lithium』です♫
4,T-MNS
こちらはリードギターが男性の生徒さん、他サイドギター、ベース、ドラムがサポートのスタッフになります♫
この生徒さんインストゥルメンタル(歌なし)の音楽がお好きで今回演奏する曲目もHOTEI &Charの『Stereocaster』になります✨
5,The Arena
こちらはバンド名がまだ仮なので、本番までに変更になる可能性がありますが、出演は決まっております✨
リードギターが今回初参加の男性の生徒さん、サイドギターが私、ベースはこの後出てくるバンドのメンバーで、こちらはお手伝いしてくださる男性の生徒さん、ドラムはスタッフのサポートになります♫
曲目はマイケルシェンカーグループの『Into The Arena』
初参加でかなり難曲にチャレンジです♫(選曲したのは私ですけれどね😂)
6,萩原稔
ここから3組は弾き語りになります♫
この方は発表会のベテランの方です♫。ウエスタンハットで格好良く弾き語りされるおじさまです✨
曲目は『テネシーワルツ』『Wildwoood Flower』です♫
7,新山元理
尾崎豊が大好きな中学2年生❗️ひさしぶりの出演です♫
曲目はもちろん尾崎豊❗️『15の夜』『シェリー』です✨
8,OKAMOTO’z
この方も発表会のベテランの方です✨今回は弾き語りで出演
『赤ちょうちん』『妹』往年のかぐや姫の名曲ですね♫
9,Lilac
ボーカルギターを務めるのは11月に指定校推薦で見事大学合格を果たし今回の出演が叶った高3女子❗️今回2回目の出演です♫
サイドギターは私、ベースがサポートで、ドラムが高校2年生の女子になります✨
曲目は『inside you』『18』です♫
10,3M
こちらは愉快なおじさま、おばさま達に中1の女の子と、なかなか歳の差バンドでございます笑
ボーガルギターがおばさま、ギターとドラムがおじさま、そしてベースがキュートな中1女子です✨
曲目は『Mr Postman』『フレア』です♫
11,MOZUKU
このバンドもメンバーの入れ替えはありますが、長年出演されているバンドでございます♫
ボーカルギターが高2女子、他ギターが私、ベース、ドラムがサポートのスタッフになります✨
曲目は東京事変の『修羅場 Adalt Ver.』です♫
12,Volks
こちらもメンバーは入れ替わってますが長年出演されてるバンドです♫
ボーカルギターが大学3年生男性、ギターがプログラム5番でinto the arenaでリードギターを弾かれる男性、ベース、ドラムはサポートのスタッフでございます✨
曲目はエルレガーデンの『風の日』バンプの『天体観測』♫
13,Finem Lauda
そしてトリを務めるのがこちらのバンドです♫このバンドも発表会にはなくてはならないバンドでございます❗️洋楽を中心に演奏されます♫
ボーガルギター、サイドギター、ベースの皆様がおじさま✨ドラムがサポートのスタッフとなります♫
曲目は『Sweet Child O’ Mine』と『Are You Gonna Go My Way』です♫
ガンズとレニークラビッツの代表曲ですね✨
以上ざっとですが出演者のご紹介を致しました♫
今までは無観客の配信でライブを行っておりましたが、今回からは感染対策をしっかりさせていただき、お客様を入れての開催をさせていただきます✨
ただ配信も行いますので(1カメラの固定映像になります)そちらでご興味ある方はお楽しみいただけるように致します♫
来場で見てみたい、とおっしゃる方はまた直前のブログでご来場方法、開演時間等お伝えいたしますので楽しみにしていてもらえれば、と思います😊
ちなみの以前の発表会のダイジェストを下記に載せておきますので、ぜひご覧くださいませ✨
次回のブログは21日行われるリハーサルの様子をお届けいたします😊
お楽しみに✨